第1話 「やあやあ、知ってる?魔法少女のその噂」 2020. この投稿が初noteになります。 くだらない話をしますが、それでも良ければぜひ読んでいって頂ければと思います。 僕のことをもう少し知りたいという奇特な方は、をご覧になってください。 Twitterのプロフィールページに飛ぶことができます 注…本シリーズは「魔女文字解読班」と題しまして、アニメ「マギアレコード」に登場した魔女文字の解読とその解説を行い、またアニメの感想を考察を交えながら記すものとなっています。 冒頭には若干の雑談が入りますので、長ったらしい前説は不要、という方は「魔女文字解読」の見出しが出るまでスクロールしてください。 それがこちら。 そうです。 「マギアレコード」、略して「マギレコ」このゲームはとてもよくできている。 ストーリー良し、ゲームシステム良し。 運営の打ち出してくるキャンペーンも充実しており、僕は電車移動の合間は常にプレイしているくらいにはのめりこんでいます。 おっと、プレイヤーIDが見えているという指摘をしてくれたそこのあなたは、よろしければフレンド登録を 笑 閑話休題。 こちら「マギレコ」のアニメがついに昨日 1月4日 深夜よりスタートしました。 一昨年夏にアニメ化決定が告知されたのですが、ちょうどその時期にゲーム「マギレコ」を始めた僕はまだその情報を知らなかった。 しかし作品にハマるにつれてアニメ化を知り、ワクワクしながら待つようになりましたね。 一応「まどマギ」本編をリアタイしていましたので…。 そして昨晩 今朝? 、第1話を視聴しました。 …… …………。 なんじゃこりゃー!? 松田優作 とても語りたい。 今すぐ、誰かと感想や意見交換がしたい。 …とはいえ、冒頭に「このチャプターにはネタバレがありません」と書いてしまったからには、このチャプターでは抽象的にしか書けないのが掟。 アレがそれでこれがそれで、そしてあんなことやこんなことがあってドーン! こんなんじゃなんにもわからないよ!! まとまらなさそうなので、視聴の際のポイントだけ記しておきます。 前提知識として「まどマギ」本編から続き履修を行っていることを強く推奨します。 また、そうでなくてもゲーム「マギレコ」をやっておいた方が楽しく見ることができるでしょう。 というか原作未履修だと電波展開に見えてしまう可能性もある。 それでもって、既にある程度プレイしている方でも油断は禁物。 たぶん時間軸が違います。 シリーズ全体を見渡した時に、「因果律」「平行世界」など難解な概念を物語に大いに絡めてくるまどマギ。 僕は難しいことを無駄に時間を使って考えることが好きなので、こういったゴリゴリのアニメはとても好みです。 なんというか、視聴者を飽きさせない工夫が凝らされている。 「まどマギ」本編から観ている人でも、ちょっと立ち止まって考えるような…ゲームもよくできていればアニメもよくできている、素晴らしい作品ですね。 まだ1話だけど。 詳しい ネタバレを含む 感想は魔女文字解読の後に記したいと思います。 小文字と大文字の区別はありません。 英語や独語となっているもの、またローマ字読みをさせるものもあり、様々な言語に変換されます。 これまで作中では魔女の結界内の看板や、書物などに登場することが多くありました。 中身としては、小ネタが仕込まれていることもありますが、重要な伏線であることがほとんどです。 また、魔女の真名 たとえば「砂場の魔女」の真名は「zenobia」など は作中では基本的に魔女文字で記されています。 それでは、アニメ「マギレコ」第1話に登場した魔女文字を解読していきましょう。 Lesson 1 become a p uella magi (訳:魔法少女になれ) 冒頭、いろはと黒江が結界で魔女と戦うシーンです。 pの部分は視認できませんでしたが、後の文字列から判断しました。 「puella magi」は作中では「魔法少女」という意味で使われています。 余談ですが、元の言語と思われるラテン語と照らすと「魔法少女」と訳すには文法的な誤りが存在します 「puella 少女 」は女性名詞で、これに「magus 魔法 」を付ける場合は「magi」ではなく「maga」。 日本語訳すると「柘植 つげ 」。 それにしてもなかなかな見た目をしている。 魔女の意匠はどれもなかなかショッキングですよね…。 lesson 3 save lives 訳:命を救え 文字が小さすぎて、判読できん…大まかな形から判断して意味が通るように置換しました。 zenobia 若干時間が進んでBパート、神浜市に結界ごと入り込んだいろは達が対峙したのは砂場の魔女でした。 その真名が「zenobia」。 「zenobia ゼノビア 」は古代王朝の女王とのこと。 勉強になりますね we escaped from the ordinary 訳:私たちは日常から脱出した 大勢の魔法少女たちが「神浜へ行こう」とうわごとのように言いながら、線路を歩いて神浜へ向かう…その衝撃的なシーンには6枚のカットインがあり、そのそれぞれに魔女文字で書かれたメッセージと、紋様が入っています。 we do not care a? out what others thi n? 訳:私たちは他の誰かの考えなんて気にしない 画面の端は暗めの模様になっていて、そこに被って読めない文字は前後から推測して置換しました。 これは以後のカットインでも同様です。 we do not glorify the past 訳:私たちは過去を美化しない we do not tolerate anger 訳:私たちはその怒りをなだめない we do not r? ely on blood ties 訳:私たちは血の絆に頼らない we affirm ourselves at expense of our neighb o? 訳:私たちは隣人を犠牲にすると断言する あんまり意味が通らなかったので僕は英弱確定です。 ほんとうにすみませんでした。 物語が進むにつれてこのメッセージの真意が明らかになると信じています… puella magi madoka・magica side story magia record episode 1 ……… こんなん判読できるかー!!いくらなんでも小さすぎです。 が、辛うじて文字数から判断できました。 この場面でこの文字でこの文字数ならこのセンテンスしかない、ってな具合。 以上、マギレコアニメ第1話に登場した魔女文字の解読と、その解説でした。 今回は独語が登場しなかったので、Google先生の出番はありませんでした。 よかったー。 独語なんもわからん おわりに アニメ「マギレコ」第1話は、ある種のマニアックな要素を伝える意図の本稿においては伝えたい情報の量が多すぎて、本稿のうちに収まりそうにありません 世間ではこれを「本末転倒」といいます。 本当はここから詳細な感想を交えつつ、「学校の張り紙」「いろはの脳内世界の演出」「電車の車内広告」「解放の札に書かれていたメッセージ」「願い事の書かれた看板」などについて考察を書きたいのだが、眼が限界を迎えており先程から視界がぐるぐるしている。 今日の所はここで筆をおき、詳細な感想はまた後日ということでよろしいでしょうか…たぶん2~3日すれば上がるでしょう。 皆様も画面の見過ぎ・オーバーワークにはご注意を。 それではまた来世でお会いしましょう。 次回 予定 :魔女文字解読班. 5 マギレコアニメ1話 考察など.
次の変わる可能性アリ 魔ストはごちゃつくので別記事からどうぞ まと様よりご提供頂きました。 myria様よりご提供頂きました。 匿名でご提供頂きました。 にゃにゃんこ様よりご提供頂きました。 チャピ様よりご提供頂きました。 らむね カラ丸様よりご提供頂きました。 匿名でご提供頂きました。 E-Note様よりご提供頂きました。 白せ味様よりご提供頂きました。 通りすがり様よりご提供頂きました。 えなりん様よりご提供頂きました。 りんか様よりご提供頂きました。 ユエリア様よりご提供頂きました。 とろけるチーズ様よりご提供頂きました。 パチプロ様よりご提供頂きました。 キヨ様よりご提供頂きました。 黒棚理解様よりご提供頂きました。 龍壱様よりご提供頂きました。 あおばアド様よりご提供頂きました。 なつき様よりご提供頂きました。 なっきー様よりご提供頂きました。 Rinka様よりご提供頂きました。 匿名でご提供頂きました。 匿名でご提供頂きました。 エルリオ様よりご提供頂きました。 shiikana様よりご提供頂きました。 光霊様よりご提供頂きました。 匿名でご提供頂きました。 たちを様よりご提供頂きました。 クラクル様よりご提供頂きました。 焼き鳥さん様よりご提供頂きました。 乃々果様よりご提供頂きました。 凛々愛様よりご提供頂きました。 里奈様よりご提供頂きました。 廻里様よりご提供頂きました。 えびマヨおにぎり様よりご提供頂きました。 ほんわか紳士のまいまい様よりご提供頂きました。 BOKU様よりご提供頂きました。 おにぎり様よりご提供頂きました。 めめたそ様よりご提供頂きました。 ハクギン様よりご提供頂きました。 瑞城ジル様よりご提供頂きました。 まる様よりご提供頂きました。 Rie様よりご提供頂きました。 牡丹ぼたもち様よりご提供頂きました。 わたちゃん様よりご提供頂きました。 ばの様よりご提供頂きました。 ティーン様よりご提供頂きました。 ななほし様よりご提供頂きました。 りょくりん様よりご提供頂きました。 メリー様よりご提供頂きました。 匿名でご提供頂きました。 匿名でご提供頂きました。 栂原ねね様よりご提供頂きました。 ディマ様よりご提供頂きました。 ふー様よりご提供頂きました。 にしべちゃん様よりご提供頂きました。 りーちゃ 様よりご提供頂きました。 くれ様よりご提供頂きました。 あおソラいろ様よりご提供頂きました。 よろず屋様よりご提供頂きました。 お名前無しでご提供頂きました。 路面凍結様よりご提供頂きました。 ネネ様よりご提供頂きました。 とおりすがりモキュ様よりご提供頂きました。 里奈 マギレコ様よりご提供頂きました。 チロルかるぴすあじ様よりご提供頂きました。 お名前無しでご提供頂きました。 お名前無しでご提供頂きました。 acacia様よりご提供頂きました。 お名前無しでご提供頂きました。 お名前無しでご提供頂きました。 鍍金丸 メッキ 様よりご提供頂きました。 siroari様よりご提供頂きました。 青色コンボ 様よりご提供頂きました。 ハル 様よりご提供頂きました。 紺平糖様よりご提供頂きました。 ものーけ様よりご提供頂きました。
次の第1話 「やあやあ、知ってる?魔法少女のその噂」 2020. この投稿が初noteになります。 くだらない話をしますが、それでも良ければぜひ読んでいって頂ければと思います。 僕のことをもう少し知りたいという奇特な方は、をご覧になってください。 Twitterのプロフィールページに飛ぶことができます 注…本シリーズは「魔女文字解読班」と題しまして、アニメ「マギアレコード」に登場した魔女文字の解読とその解説を行い、またアニメの感想を考察を交えながら記すものとなっています。 冒頭には若干の雑談が入りますので、長ったらしい前説は不要、という方は「魔女文字解読」の見出しが出るまでスクロールしてください。 それがこちら。 そうです。 「マギアレコード」、略して「マギレコ」このゲームはとてもよくできている。 ストーリー良し、ゲームシステム良し。 運営の打ち出してくるキャンペーンも充実しており、僕は電車移動の合間は常にプレイしているくらいにはのめりこんでいます。 おっと、プレイヤーIDが見えているという指摘をしてくれたそこのあなたは、よろしければフレンド登録を 笑 閑話休題。 こちら「マギレコ」のアニメがついに昨日 1月4日 深夜よりスタートしました。 一昨年夏にアニメ化決定が告知されたのですが、ちょうどその時期にゲーム「マギレコ」を始めた僕はまだその情報を知らなかった。 しかし作品にハマるにつれてアニメ化を知り、ワクワクしながら待つようになりましたね。 一応「まどマギ」本編をリアタイしていましたので…。 そして昨晩 今朝? 、第1話を視聴しました。 …… …………。 なんじゃこりゃー!? 松田優作 とても語りたい。 今すぐ、誰かと感想や意見交換がしたい。 …とはいえ、冒頭に「このチャプターにはネタバレがありません」と書いてしまったからには、このチャプターでは抽象的にしか書けないのが掟。 アレがそれでこれがそれで、そしてあんなことやこんなことがあってドーン! こんなんじゃなんにもわからないよ!! まとまらなさそうなので、視聴の際のポイントだけ記しておきます。 前提知識として「まどマギ」本編から続き履修を行っていることを強く推奨します。 また、そうでなくてもゲーム「マギレコ」をやっておいた方が楽しく見ることができるでしょう。 というか原作未履修だと電波展開に見えてしまう可能性もある。 それでもって、既にある程度プレイしている方でも油断は禁物。 たぶん時間軸が違います。 シリーズ全体を見渡した時に、「因果律」「平行世界」など難解な概念を物語に大いに絡めてくるまどマギ。 僕は難しいことを無駄に時間を使って考えることが好きなので、こういったゴリゴリのアニメはとても好みです。 なんというか、視聴者を飽きさせない工夫が凝らされている。 「まどマギ」本編から観ている人でも、ちょっと立ち止まって考えるような…ゲームもよくできていればアニメもよくできている、素晴らしい作品ですね。 まだ1話だけど。 詳しい ネタバレを含む 感想は魔女文字解読の後に記したいと思います。 小文字と大文字の区別はありません。 英語や独語となっているもの、またローマ字読みをさせるものもあり、様々な言語に変換されます。 これまで作中では魔女の結界内の看板や、書物などに登場することが多くありました。 中身としては、小ネタが仕込まれていることもありますが、重要な伏線であることがほとんどです。 また、魔女の真名 たとえば「砂場の魔女」の真名は「zenobia」など は作中では基本的に魔女文字で記されています。 それでは、アニメ「マギレコ」第1話に登場した魔女文字を解読していきましょう。 Lesson 1 become a p uella magi (訳:魔法少女になれ) 冒頭、いろはと黒江が結界で魔女と戦うシーンです。 pの部分は視認できませんでしたが、後の文字列から判断しました。 「puella magi」は作中では「魔法少女」という意味で使われています。 余談ですが、元の言語と思われるラテン語と照らすと「魔法少女」と訳すには文法的な誤りが存在します 「puella 少女 」は女性名詞で、これに「magus 魔法 」を付ける場合は「magi」ではなく「maga」。 日本語訳すると「柘植 つげ 」。 それにしてもなかなかな見た目をしている。 魔女の意匠はどれもなかなかショッキングですよね…。 lesson 3 save lives 訳:命を救え 文字が小さすぎて、判読できん…大まかな形から判断して意味が通るように置換しました。 zenobia 若干時間が進んでBパート、神浜市に結界ごと入り込んだいろは達が対峙したのは砂場の魔女でした。 その真名が「zenobia」。 「zenobia ゼノビア 」は古代王朝の女王とのこと。 勉強になりますね we escaped from the ordinary 訳:私たちは日常から脱出した 大勢の魔法少女たちが「神浜へ行こう」とうわごとのように言いながら、線路を歩いて神浜へ向かう…その衝撃的なシーンには6枚のカットインがあり、そのそれぞれに魔女文字で書かれたメッセージと、紋様が入っています。 we do not care a? out what others thi n? 訳:私たちは他の誰かの考えなんて気にしない 画面の端は暗めの模様になっていて、そこに被って読めない文字は前後から推測して置換しました。 これは以後のカットインでも同様です。 we do not glorify the past 訳:私たちは過去を美化しない we do not tolerate anger 訳:私たちはその怒りをなだめない we do not r? ely on blood ties 訳:私たちは血の絆に頼らない we affirm ourselves at expense of our neighb o? 訳:私たちは隣人を犠牲にすると断言する あんまり意味が通らなかったので僕は英弱確定です。 ほんとうにすみませんでした。 物語が進むにつれてこのメッセージの真意が明らかになると信じています… puella magi madoka・magica side story magia record episode 1 ……… こんなん判読できるかー!!いくらなんでも小さすぎです。 が、辛うじて文字数から判断できました。 この場面でこの文字でこの文字数ならこのセンテンスしかない、ってな具合。 以上、マギレコアニメ第1話に登場した魔女文字の解読と、その解説でした。 今回は独語が登場しなかったので、Google先生の出番はありませんでした。 よかったー。 独語なんもわからん おわりに アニメ「マギレコ」第1話は、ある種のマニアックな要素を伝える意図の本稿においては伝えたい情報の量が多すぎて、本稿のうちに収まりそうにありません 世間ではこれを「本末転倒」といいます。 本当はここから詳細な感想を交えつつ、「学校の張り紙」「いろはの脳内世界の演出」「電車の車内広告」「解放の札に書かれていたメッセージ」「願い事の書かれた看板」などについて考察を書きたいのだが、眼が限界を迎えており先程から視界がぐるぐるしている。 今日の所はここで筆をおき、詳細な感想はまた後日ということでよろしいでしょうか…たぶん2~3日すれば上がるでしょう。 皆様も画面の見過ぎ・オーバーワークにはご注意を。 それではまた来世でお会いしましょう。 次回 予定 :魔女文字解読班. 5 マギレコアニメ1話 考察など.
次の